eFax(イーファックス)の評判と評価は?その特徴は?
eFax(イーファックス)は世界46ヶ国1200万人のユーザーを抱える世界最大級のインターネットFAXサービス。日本市場ではアメリカの企業j2 Global, Inc.の日本法人j2 Global Japan有限会社(東京都千代田区)が運営しています。
他社と比較した時のeFaxの強みは、コストパフォーマンスの高さと利便性の高さの両方を兼ね備えている点ですね。
では具体的にどんなところが優れているのか、逆に弱みはないのか、eFaxのサービス内容を評価していきます。
この記事の内容
eFAX(イーファックス)のコストを評価
まず、インターネットFAXを選ぶ際に重視するポイントの1つがコストだと思います。早速、人気4社の料金体系を比較してみましょう。
eFAX | MOVFAX | Message+ | 秒速FAX | |
---|---|---|---|---|
初期費用 (登録手数料) |
1,100円 | 1,100円 | 年払:無料 月払:1000円 |
送信コース:無料 PLUS:1,650円 |
基本料金 (月額料金) |
1,980円 | 1,078円 | 年払:871円 月払:1,045円 |
送信コース:無料 SOHO:550円 ベーシック:880円 ビジネス:1,100円 |
送信料金 | 月150枚無料 以後1枚11円 |
1送信8.8円 (1送信2枚マデ) |
1枚16円 | 月5000枚 未満10円 |
受信料金 | 月150枚無料 以後1枚11円 |
月1000枚無料 以後1枚8.8円 |
無料 | SOHO:8円 ベーシック:3円 ビジネス:無料 |
お試し | 基本料金のみ 30日間無料 |
月払基本料金のみ 30日間無料 |
初期費用(登録手数料)から見てみます。Message+(メッセージプラス)のように年払いという条件付きで無料になるところはありますが、イーファックスの1000円は業界ではごく標準レベルと言えます。
ただ、これは契約月に1回だけ発生するコスト。今後毎月発生するランニングコストを考える上で、より重要なのは基本料金(月額料金)と送受信にかかる料金です。
①基本料金+②送信料+③受信料
基本料金(月額料金)は月額1,980円。他社に比べると、少し高めの設定になっています。
でもeFAXの特筆すべき強みは送信・受信の料金がともに月150枚(ページ)まで無料なところ(※151枚以上は送信・受信ともに10円)。
他社は全て1枚目から送信有料ですが、eFAXには送信にも無料の設定があるため、これが大きなアドバンテージになっているわけです。
ただ、受信料についてはMOVFAX(モバックス)が1000枚まで無料、メッセージプラスが完全無料のようにもっと安いサービスがあります。
そのため、例えば毎月の受信が1000枚のように月150枚を大幅に超える見込みなら、受信無料の業者の方がコストがかかりません。他社と比べた時、ここがeFAXの弱点と言えますね。
このように月々のランニングコストは送信と受信のバランスによって全然変わります。
イーファックスの送受信にかかる費用の目安は以下の表の通り。縦軸が送信枚数、横軸が受信枚数で両方の交わるところが合計の送受信料になります(単位:円)。
この送受信料に基本料金1,980円を足した金額が毎月かかるランニングコストの目安ですね。
eFAXの送受信料合計目安表
受信 50枚 |
受信 100枚 |
受信 150枚 |
受信 200枚 |
受信 300枚 |
受信 500枚 |
受信 1000枚 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
送信 50枚 |
0 | 0 | 0 | 550 | 1,650 | 3,850 | 9,350 |
送信 100枚 |
0 | 0 | 0 | 550 | 1,650 | 3,850 | 9,350 | 送信 150枚 |
0 | 0 | 0 | 550 | 1,650 | 3,850 | 9,350 |
送信 200枚 |
550 | 550 | 550 | 1,100 | 2,200 | 4,400 | 9,900 |
送信 300枚 |
1,650 | 1,650 | 1,650 | 2,200 | 3,300 | 5,500 | 11,000 |
送信 500枚 |
3,850 | 3,850 | 3,850 | 4,400 | 5,500 | 7,700 | 13,200 |
送信 1000枚 |
9,350 | 9,350 | 9,350 | 9,900 | 11,000 | 13,200 | 18,700 |
送信・受信の両方を利用し、ともに月150枚以下に収まる方には迷うことなくeFAXをおすすめしますが、どちらかが大きくオーバーすることが想定されるならシミュレーションが必要。その際は以下の記事が参考になると思います。
eFAX(イーファックス)の利便性を評価
イーファックスの利便性についても他の人気インターネットFAXと比較しながら評価していきます。
eFAX | MOVFAX | Message+ | 秒速FAX | |
---|---|---|---|---|
FAX番号 | 050 全国市外局番 |
050 東京03(※) 大阪06(※) 神奈川045(※) ※100円/月 |
050 | 050 |
一斉送信 | 50件 | 10件 | 50件 | 3000件 |
海外へ送信 | ||||
スマホ閲覧 | ||||
スマホ送信 | ||||
スマホアプリ |
ご覧のように、日本全国47都道府県の市外局番を選択できるのはeFAXだけ。他社はIP電話番号の050が基本、MOVFAXのようにオプションで対応しているところでも東京・大阪・神奈川限定です。
eFAXの口コミを調査しても、やはり、この点を評価する声は非常に多いですね。
インターネットFAXって便利ですが、地方都市だと該当する市外局番が無いのがネック。茨城の029だと「eFAX」一択になってしまう…
出典:Twitter
更に海外に送信できるのもeFAXだけです。
EIN取得するためにeFAX使ってアメリカにFAXするなどした。
出典:Twitter
仕事上、地方の市外局番を利用したい方、海外とのやり取りが必要な方ならeFAX一択ですね。ここは唯一無二の強力な差別化ポイントとして高く評価できます。
また、スマートフォンアプリ(iOS/Androidアプリ)を用意しているのはeFAXとMessage+だけ。アプリ版がなくても、スマホでWEBサイト(ブラウザ版)の管理画面で送受信できますが、専用アプリがあった方が便利なのは間違いありません。
ただ、アプリは時々不具合が発生するんですよね。次のような悪い評判も結構見かけると思います。
アプリでログインできなくなりました。アイフォン 、アンドロイド共に今日の午後くらいからログインできなくなりました…エラーと表示されます。
出典:App Store
同様の現象はMessage+のアプリでも多く発生しており、厳しい評価をすれば、インターネットFAX業者はそれほどアプリ版の開発やメンテナンスに投資していないのかもしれません。
システムエラーは時間をおく、ダウンロードをやり直す、バージョンアップで修正が入る等によって解消されますし、そもそもアプリがなくてもPCやスマホブラウザ版で利用できます。
というわけで正直、アプリ版には過度な期待をしないほうがいい気がします。この点も30日間の無料トライアル中に試すことができるので、本契約前に納得行くまで操作性をチェックしてみて下さい。
このように利便性においてeFAXの優位性は際立っています。インターネットFAXに求められる機能はほぼ完璧に揃っていますよ。
契約する際の3つの注意点
いずれもeFAX公式サイトにきちんと記載されている内容ですが、口コミを調べると「知らなかった!」というユーザーさんも意外に多いため、注意点として3点確認しておきます。
解約は電話のみで受け付け
eFAXの解約手続きは電話のみでの受け付けになっていて、WEB上ではできません。お試しの無料トライアルの解約も同様です。
このシステムについては、電話だとオペレーターに引き止められるのでは?と不安になる方もいると思いますし、解約手続きが面倒だったという悪い評判も見かけます。
でも、ご心配なく。実際には引き止めも一切なく、あっけないほど簡単に解約できますよ。なぜ解約が面倒だったという声があるのか正直全く意味不明です…。次の口コミが正解ですね。
会社電話番号を新しく契約したらFAXもオプションで付けられたのでeFax解約した。カスタマーに電話したらちょうど更新月だった(確か1年契約だったような)けど、1ヶ月分だけの請求に変えてくれてさらっと解約完了。引き留められることも無いし、良いサービスだった。
出典:Twitter
ユナイテッド航空に医師の診断書をfaxするために登録したeFaxをお試し期間で解約完了。電話が繋がってから30秒で解約出来たので好印象です。
出典:Twitter
解約について心配な方は、eFAX(イーファックス)の解約は簡単?トラブルはない?に手続き方法と注意点を詳しくまとめたので参照下さい。
自動的に契約が更新される
eFAXの契約は自動更新になっていて、解約手続きをしない限り、契約期限を過ぎると自動的に決済され、料金が引き落とされる仕組み。
勝手に更新された!との口コミもありますが、eFAXに限らず、今、ネットの定額制サービスは自動更新システムのところが多いですよね。
解約を考えている方は、必ず契約期限日前に電話するようにして下さい。お試しの無料トライアルの解約についても同様です。
送信1分1枚としてカウントされる
eFAXは毎月150枚まで送信無料ですが、厳密に言うと、毎月「150分」までが送信無料です。
公式サイトの料金のご案内にも「ページ枚数は通信にかかる時間によって異なります。60秒ごとに1ページと計算されます。
」と記載されているように、例えば、送信時間が1分30秒かかった場合は2枚とカウントされます。
知らないと、話が違うということになりえるので注意して下さい。
eFAX(イーファックス)の評判と評価まとめ
インターネットFAXには、パソコン・スマートフォン・タブレットなどのデジタル端末と通信環境さえあれば、自宅や外出先でファックスを使える、FAX機の購入と設置が必要なくすぐに利用できる、紙代・インク代が節約できるなどの大きなメリットがあります。
在宅勤務・テレワークが推進される今、導入を検討されている方も多いはず。
eFAXは業界トップリーダーとして、コスパの良さとサービスの充実度で非常にバランスに優れたサービスと評価できます。中でも全国47都道府県の市外局番を選択できる優位性は高いですね。
また、毎月150枚まで送信・受信ともに無料なので、膨大なやり取りを必要としない中小規模の会社の経営者や個人事業主の方は特に重宝するサービスだと思います。